場所 | 長野県大町市/富山県中新川郡立山町 |
年月日 | 2020年8月16日 日帰り |
天候 | 曇&ガス。稜線は強風 |
山行種類 | 一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 登山口前に駐車場あり |
登山道の有無 | あり |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 晴れれば大展望 |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | お盆休み最終日に爺ヶ岳へ。天気予報は微妙だったが雨には降られずガスだけで済んだ。そのガスも時間経過と共に薄くなっていたので粘れば展望が楽しめた可能性あり。下界で見上げたら稜線に雲がかかっていたのは蓮華岳以北で、行先を蝶ヶ岳にしておけば良かったと後悔。ガスの層より下に出ると南アルプス深南部まではっきりと見えていた |
登山口前駐車場を確保 | 標高2400m付近。連続してガスがかかるようになる |
種池山荘。爺ヶ岳方面へ向かう光が見えた | ライト不要な明るさになったのが5時15分前 |
爺ヶ岳中峰。ガスがかかり西寄りの風が強く寒い | 気温は+8℃前後 |
トウヤクリンドウ。山の花は秋に変わりつつある | 山頂のミヤマコゴメグサ |
ゴゼンタチバナ | 中峰〜南峰鞍部の雪は完全に消えた |
中峰〜南峰鞍部のコマクサ | 稀にガスが切れて鹿島槍方面の視界が開ける |
爺ヶ岳中峰が見えたのはこの時だけ | 爺ヶ岳南峰 |
南峰から西を見ている。ガスて展望無し | ガスの切れ間から見えた冷池山荘 |
冷池山荘のテント場 | ミヤマアキノキリンソウ。今の時期が最も多く見られる |
ヤマハハコ | 雲の層より下がると南には八ヶ岳 |
富士山も | 南アルプス、中央アルプスも見えた |
南アルプスはこれだけはっきり。もっと南の山に登ればよかった | |
ガスの層より下 | |
ガスっているので雷鳥を期待したら裏切らなかった | 子は2羽。まだひよこの面影が残っている |
常念山脈はすっきりと晴れている。蝶ヶ岳にしておけば大展望を楽しめただろうに残念! | |
振り向けば爺ヶ岳はガスの中 | ツマトリソウ。咲き残りは僅か |
白いのは全てチングルマの綿毛 | 咲いているチングルマはこの一輪だけだった |
たぶんミヤマリンドウの蕾 | ウサギギク |
エゾシオガマ | オトギリソウ |
ハクサンフウロ | テガタチドリ |
種池山荘 | シロバナニガナ |
ハクサンオミナエシ | シモツケも終盤 |
ガレ沢 | ガレ沢付近のミヤマキンポウゲは長持ち |
ヨツバシオガマ。これももうおしまい | ハナチダケサシ |
ヤマブキショウマっぽい。花の拡大写真も撮影すればよかった | ? 調べ切れていない |
ヤマリンドウ | 蓮華岳、針ノ木岳はずっと雲の中 |
オオカニコウモリ | カニコウモリ。柏原新道で初めて気づいた |
種池山荘は雲に隠れている | 扇沢。駐車場に空きが目立つ |
オオバギボウシもおしまい | キオンは今が盛り |
扇沢で水浴び。対岸の駐車場は満車 | 登山口の登山指導所が消え失せていた |
駐車場到着 |